TIDA-00419
ソナー・レシーバ・パス、サブシステム、リファレンス・デザイン、8 チャネル・アナログ・フロント・エンド使用
TIDA-00419
概要
このリファレンス・デザインは、統合型のアナログ・フロント・エンド (AFE) AFE5809 を使用した SONAR (ソナー) 受信パス・サブシステムを提示します。AFE5809 は、8 チャネルのアナログ・シグナル・コンディショナ (LNA + VCAT + PGA) とデジタル処理機能 (ADC + デジタル復調器) を採用しており、システム受信パスの高水準な統合を達成しているほか、ハイエンド SONAR (ソナー) システムに適した高性能エコー・ロケーションの画像処理を実現できます。このリファレンス・デザインは、AFE5809EVM を改造した回路を使用して、この SONAR (ソナー) サブシステムを提示します。付属のテスト・データは、高性能測定を実施する能力のある受信チェーン・ソリューションをシミュレートする目的で、AFE5809EVM に、TSW1400EVM FPGA キャプチャ・カードとそのカードに対応するソフトウェア GUI を組み合わせて取得したものです。
特長
- 30kHz ~ 32.5MHz の SONAR (ソナー) 信号を測定する能力
- エンベロープ検出とビーム・フォーミングに適したデジタル復調器
- 10MSPS ~ 65MSPS の可変サンプリング周波数が使用できるほか、外部クロックに対応する能力
- -4dB ~ 54dB の範囲で使用できる可変ゲイン設定
- 可変入力インピーダンス設定
- テスト済みで、回路図と BOM (部品表) を掲載したリファレンス資料が付属
組み立てられたボードは、テストと性能検証のみの目的で開発されたものであり、販売していません。
設計ファイルと製品
設計ファイル
すぐに使用できるシステム・ファイルをダウンロードすると、設計プロセスを迅速化できます。
TIDRJG2.PDF (61 K)
設計に使用したコンポーネント、参照指定子、メーカー名や型番などを記入した詳細なリスト
製品
設計や代替製品候補に TI 製品を含めます。
技術資料
= TI が選択した主要ドキュメント
結果が見つかりませんでした。検索条件をクリアして、もう一度検索を行ってください。
すべて表示 1
種類 | タイトル | 英語版のダウンロード | 日付 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
* | 設計ガイド | SONAR Receiver Path Sub-System Using the AFE5809 Design Guide | 2014年 11月 23日 |