JAJSFU3
July 2018
ADVANCE INFORMATION for pre-production products; subject to change without notice.
1
特長
2
アプリケーション
3
概要
Device Images
概略回路図
ソリューション面積
4
概要(続き)
5
デバイスおよびドキュメントのサポート
5.1
ドキュメントのサポート
5.1.1
関連資料
5.2
ドキュメントの更新通知を受け取る方法
5.3
コミュニティ・リソース
5.4
商標
5.5
静電気放電に関する注意事項
5.6
Glossary
6
メカニカル、パッケージ、および注文情報
1
特長
1.25mA~500mAの高速充電電流範囲を持つリニア・バッテリ充電器
0.5%精度のI
2
Cプログラム可能なバッテリ・レギュレーション電圧、3.6V~4.6Vの範囲で10mV刻み
終了電流を最小0.5mAに設定可能
20V許容で、標準動作入力電圧範囲3.4V~5.5Vの入力
熱充電プロファイルをプログラム可能。ホット、ウォーム、クール、コールドのスレッショルドを完全に構成可能
システム電源およびバッテリ充電用の電力パスの管理
動的な電力パス管理により弱いアダプタからの充電を最適化
高度なI
2
C制御により、ホストは必要に応じてバッテリやアダプタを切断可能
I
2
Cにより負荷スイッチまたは最大150mAのLDO出力を構成可能
0.6V~3.7Vの範囲で100mV刻みにプログラム可能
非常に低いIddqによりバッテリ駆動時間を延長
シップ・モードのバッテリIq 10nA
システム駆動時(PMIDおよびVDDがオン)にIq 400nA
プッシュボタン1つによるウェークアップおよびリセット入力、タイマを設定可能
システム電源サイクルおよびHWリセットをサポート
12ビットADC
充電電流、バッテリ・サーミスタ、およびバッテリ、入力、システム(PMID)電圧を監視
汎用ADC入力
常時オンの1.8V VDD LDOで最大10mAの負荷をサポート
20ピンの2mm×1.6mm CSPパッケージ
合計ソリューション・サイズ12mm
2